4月28日 こどもの日を祝う会
5月5日はこどもの日です。園では少し早めに「こどもの日を祝う会」を開きました。幼稚園には立派な兜が飾られ、子どもたちは興味津々で見入っていました。お外には鯉のぼりが気持ちよさそうに風に揺れて泳いでいます。年少児と年中児は、鯉のぼりを目指して元気よく駆け抜け、楽しそうな声が響いていました。年長児は、自分たちで作った鯉のぼりにタッチするタッチリレーで、おおきな笑顔が広がりました。みんなで応援し合いながら、盛り上がった時間となりました。
4月24日 4月誕生会
4月生まれのお誕生会を行いました。年中児と年長児は保護者の方をご招待し、遊戯室でお祝いしました。キラキラの王冠をかぶってみんなの前に立ったお誕生児の子どもたちは、ちょっぴり緊張しながらも、クラスや名前、「大きくなったらなりたいもの」をしっかり発表してくれました。先生たちからのプレゼントは「大きなかぶ」の楽しい劇。みんなで笑顔いっぱいの時間を過ごしました。年少児はお部屋でお友だちと一緒にあたたかい雰囲気の中でお祝いをしました。
4月22日 年長児が散歩に出かけました
年長児になって初めての散歩に出かけました。車が通る道を歩くため、出発前にみんなで交通ルールを確認しました。目的地の深田公園では、春の自然を感じながらたけのこ掘りに挑戦!先生と一緒にたけのこを見つけ、たくさん収穫できました。新しいクラスでの楽しい思い出ができました。
4月18日 年中児と年少児でたけのこ体操をしました
年少児がお部屋に入るタイミングで、年中児と一緒にたけのこ体操を踊りました。音楽が流れると、担任の先生の周りに子どもたちが集まって元気いっぱい踊る姿が見られました。みんなで体を動かすことの楽しさを感じられる、素敵な時間になりました。
4月16日 こいのぼりをあげたよ
今日は年長児の3クラスがそれぞれ1匹ずつ鯉のぼりをあげました。大きな鯉のぼりが青空の下を気持ちよさそうに泳ぐ様子に年中児や年少児たちも大喜び!「屋根より高いね!」「お父さん、お母さん、赤ちゃんだ!」と目を輝かせて見上げる姿がとても微笑ましかったです。みんなで季節を感じる素敵な時間となりました。
4月10日 入園式
4月10日美山幼稚園で入園式が行われました。0、1、2歳児21名、3歳児53名の新しいお友だちが仲間入りしました。はじめに担任の先生から名前を呼ばれると恥ずかしそうにしながらも「はーい」と元気に手を挙げてお返事する姿がとても可愛らしかったです。園長先生から入園の認定を受けたときの嬉しそうな表情も印象的でした。これから先生やお友だちとたくさん遊んで毎日が笑顔であふれる楽しい園生活になりますように。ご入園、本当におめでとうございます!